スーパーステレオとは? |
画期的な特長のかずかず | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スーパーステレオは通常のサラウンドプロセッサやDSPプロセッサとはその考え方や理論が根本的に異なり、ダイナベクター社が15年以上の歳月を費やし完成させた画期的な音楽再生システムです |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スーパーステレオの原理は物理学の基礎に立ち戻り、音の伝搬を波動としてとらえ、この考えを音楽再生に発展させたものです。この全く新しい発想にもとずく再生方法は従来のオーディオの常識に反し数々の特長を有しています。 今お使いのステレオ装置をスーパーステレオ化することで、音楽そのものがより一層楽しめるようになり、昔のLPから最新CDまであらゆるソースが生まれ変わります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今あるステレオが簡単にスーパーステレオに大変身!! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スーパーステレオアダプターSS-ADP-3は誰でも簡単にスーパーステレオを実現できるように開発しました。ADP-3と小型スピーカ2個を追加していただくだけで、いまあるステレオ装置が直ちにスーパーステレオに大変身。どなたでもすぐコンサート会場にいるようなリアルな雰囲気と迫力で音楽が楽しめます。 ADP-3はシステムコンポ、ミニコンポからマニア所有の本格的ステレオ装置まで幅広く対応でき、容易にスーパーステレオを構成できます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今までのオーディオへの投資が無駄になりません | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スーパーステレオはハイファイを追求したオーディオマニアにも十分ご満足いただけます。 音質の良し悪しはある程度フロントスピーカの再生音で決まりますので、長年に亘り磨かれた,好みの音や音質のクオリティをそのまま継承できます。聴く音楽によりスーパーステレオをON/OFFして使用されることも可能です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
驚くほどリアルなその臨場感!! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スーパーステレオの目的は自然なコンサートホールでの「豊かな臨場感」とライブ音楽が持つ「リアルな実在感」をご自宅で容易に実現することです。特に通常のステレオ再生では埋もれてしまう微小音が驚くほどハッキリと聞き分けられ、その生々しさはまさに演奏会場にいるようで、音楽的感動や心地よい充足感が得られます。 スーパーステレオは音楽再生を目的としていますが、DVDなど映像を伴うソースでも十分楽しんでいただけます。特に5.1サラウンドのような特殊録音されたソースでもOK。録音の方式は問わず、どのようなメディアでも録音された音の数々が鮮やかに再生されます。そのリアルさと迫力はホームシアターとしての機能も十分有しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サブウーファなしに重低音が再生できます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スーパーステレオではサブウーファは必要なく、4個の小型スピーカだけで驚くほどの重低音が再生できます。これはスーパーステレオだけが持つ大きな特長のひとつで、その重低音はより自然で従来のサブウーファやバスレフポート(共鳴器)を利用したある種の不自然さを伴う重低音とは異なります。またサブウーファが必要ないので、ご家庭でその置き場所に頭を悩ますことはありません。 再生方式による重低音の差
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5.1サラウンドや4CHステレオとは原理的に異なります | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スーパーステレオは5.1サラウンドやDSP、あるいは昔の4CH再生とは全く違うマルチチャンネル再生方式で、その原理が日英米独の特許を取得しています。再生方式の違いはおおよそ次のようです。 いろいろなマルチチャンネル再生方式
|
|
|
||||||||
Copyright (C)2008 Dynavector Systems, Ltd. All Rights Reserved. |