スーパーステレオユザーの情報を交換する目的で、本コーナーを設けました。使用感、その印象、使用ノウハウ、システム紹介など、内容は自由ですが、公序良俗に反する発言、誹謗中傷の類はご遠慮ください。
また、内容に不具合があると判断した場合は、管理者の一存にて紹介を見合わせますのでご了承ください。スーパーステレオの尚一層の普及と有益な情報交換を目指し、皆様からのメールをお待ちします。
ユーザーの声
9 |
当初SSP1を使用。ソニーSRSーZ1の2組で低音の質感に可能性を感じ、現在は、SSA/504を使用し、メインアンプ2A3PPにSPはセレッションSL600等、サイドはFlyingmoleデジタルアンプにSL6、リアはSSA504をBTL接続でSRSーZ1という6チャンネルで主にクラシックを楽しんでいます。CDPはCECのポータブル。
感想。もうこれで充分です。音楽に実体感があります。なによりも新製品のアンプ、スピーカー,CDPを気にすることがなくなりました。あとはLP、CDをひたすら聴きこむことだけ。
2008/10/05 神戸Y氏
|
ユーザーの声
8 |
ONKYOの古いユニバーサルプレーヤーDV-SP205のアナログパラレル出力から一つはノーマルSCA7511へ、もう一つはAdp2へと送る方法を採った。SCAのボリュームを11:00、Adp2は8:45にセット。メインスピーカーには奥行きの深い自作を使用した。効果(エフェクト)にはキットのスピーカーを使った。音が溶け合い、なかなか良い再生が出来ました。ダイナベクターさんにお世話になりました。
2.アンプレベルでパラっていけばトータルではシリーズになる、これまた珍しいアンプはノーマルSCA7511です。Mk2だとこれはできない。クラシックSACDでは面白い鳴り方でした。Adp2も使った上ですが。参考までにです。
2008/04/25 東京A氏
|
ユーザーの声
7 |
20年程前の独身時代に購入したSSP-2を久しぶりに実家から持ち込み使用しています。当時、サラウンドプロセッサーが流行りましたが、どれもとても違和感がありました。SSP-2との出会いは、フェアのホテルでのデモでした。薄暗い部屋の席に座るとホール感が再現された音の中にいました。どこにスピーカーがあるのかがわからなかったのですが、包み込まれるようなホール感が素晴らしかったのです。その後しばらくしてDV2階の視聴室に行きSSP-2を購入しました。
演奏会、ライブ、映画が好きな方だけでなく、ピュアオーディオの方にもお薦めです。マルチチャンネルやウエスタンのフィールドタイプSPをお使いの方も、全く別の楽しみ方が味わえます。リアーは小さなSPでも不思議な程、低音が良く出てくれます。
私の部屋(リスニングルーム兼、真空管アンプ製作部屋)は6.5畳と小さくデッドですが、これがあればホール感が十分に楽しめるのです。但しこのこってりとした低音は、BGM用には向いていないと思います。ホール感のある良い音は長時間聞いていると私はなぜか疲れるのです。恐らく聞き流すことが出来なくなるからだと思います。
2007/09/13 K氏
|
ユーザーの声
6 |
パイオニアAVアンプとスーパーステレオはとてもグッド。部屋全体で音が飛び交う凄い再生。スーパーステレオアダプター2はアナログプロセッサーとパワーアンプなのでDACを通過したアナログ信号をAVアンプのプリアウトからスーパーステレオにラインインするがミソ。
うるさくないが凄い音聴けます。オーケストラの全楽器が聴けます。極性スイッチはプラスがいいですよ。大阪の方に参考になればよいのですが。映画もバッチリです。
サラウンド再生時には、PCMソフトを鳴らす場合、AVアンプの音声入力設定にPCMを選ぶと、クラシックでは、個々に違う弦楽器の揺れを感じるのでいいです。但し私はスーパーステレオ効果も使用しています。
AVアンプのプリアウトは出力が弱いのでDVDプレーヤーからのプリアウトをスーパーステレオアダプター2にラインインさせた。サラウンドバック等サラウンドがかなり犠牲になるが止むを得ない。 2007/03/06 東京A氏
|
ユーザーの声
5 |
サラウンド・システムとの併用について〈要望〉
サラウンド・システムとの併用を検討しています。貴社でサラウンド・システムとの併用を実験して頂き、レポートして頂けるとありがたいです。あるいは、既に併用している方や試された方のお話があれば、教えていただけませんでしょうか。
2006/05/28 大阪市F氏
|
ユーザーの声
4 |
御社で聞かせていただいたスーパーステレオについては、録音された音場空間がそのまま現れるような感じで、ただただ驚きました。
聞き慣れていたJennifer Warnesについても、あれほどの低音域が入っていたことに驚きです。
我が家でゆっくり聞き直す時間もないのですが、おそらくあれほどの低音は出ていません。御社と違い、普段から大きな音量では聞いていませんので単純比較ができませんが、ディスクに入った音を正確に取り出しているのが御社の音とすれば、我が家は音楽のエッセンスを取り出しているような感じで、情報量(周波数領域)は絞られている気がします。でも、歌手の表情や楽器の質感などは私にとってリアリティを感じます。長年使っているリディーマーの質感に慣らされているからかもしれませんが…。
しかし、御社のスーパーステレオを導入して確実に言えることは、慣れ親しんできた質感のリアリティに加えて、音場感の再現性が桁違いに高まったということです。
今年から、新築した自分の部屋にシステムを移したのを機にスーパーステレオを導入してみたのですが、CD、アナログともにホールやスタジオで聞いているような臨場感があります。また、古いトリオのバリコンチューナーで聞くNHK-FMのライブ録音などは、コンサート会場に座っているのではと、錯覚を起こすこともあるくらいです。これからは、この方式なしで聞くことなど考えられません。このシステムが多くの方に普及することを祈るばかりです。
2006/03/02 高知県M氏 |
ユーザーの声
3 |
インターネットで、波動関数に基づく音質向上アンプ、スーパーステレオの存在を知りました。現金を用意して、一度試聴してから購入と相成りました。
暫くの間は振動板の直径が12cmのものをエフェクトスピーカーとして使用しましたが、今は振動板の直径8cmのスピーカーに役目交代。よく機能します。
フロントメインスピーカーより高い位置にサイドスピーカーを置く事と、ある程度小さくて良い音を出すサイドスピーカーを準備する。この2項は非常に重要です。50Hz〜20kHzまで出るフォステクス社製スピーカーユニットやダイトーボイスのエンクロージャーを東急ハンズで買えて私はラッキーでした。
今月からサトリアンプと併用していますが、特に中高音域の響きが潤うのがスーパーステレオの特徴と認識しています。私が買った時はバナナ端子がなく、ポジションは二つ。今から購入される方が羨ましいです。
プロの方に依頼したいのは、マイクが捕らえた音声信号やアナログレコードやオープンリールの2ch音源をSSP―5等でサラウンド化しSACDマルチチャンネルにダウンロードすることです。クラブシーンでもス
ーパーステレオは役立つと思います。カーステレオ向けの製品を今でも入手できると楽しく運転できるでしょう。レポートは以上です。
2005/07/19 東京A氏 |
ユーザーの声 2 |
DVDプレーヤーのラインアウトとスーパーステレオをつなげてパラレルした後、片方をAVアンプかプリメインアンプまたはパワーアンプにつなげて、サブスピーカーも調達すれば低予算である程度のグレードを得られると思います。
この見地から説得して新規ユーザーを獲得できるといいですね。
2005/08/18 東京A氏 |
ユーザーの声
1 |
DVDプレーヤーのDVDラインアウトはメインアンプにCDラインアウトをスーパーステレオにつなげる。またはソニーの安いCDウォークマンにもヘッドフォン出力とライン出力を持つ機種があり、サブスピーカーも調達すれば低予算である程度のグレードを得られると思います。
この見地から説得して新規ユーザーを獲得できるといいですね。
2005/09/05 東京A氏 |